PR

カマキリの餌は昆虫ゼリーで代用できる?餌の与え方や頻度を解説

手のひらのカマキリ 暮らし
本ページはプロモーションが含まれています


カマキリは子供たちにも人気があります。

時には子供が外遊びからカマキリを連れ帰り、家で飼いたいと言うこともあるでしょう。

私も幼い頃、公園で遊んでいるときにカマキリや他の小動物を捕まえ、家で面倒を見た記憶があります。

しかし、飼育を始めると「餌は何が適切か」という疑問に直面します。

生きた昆虫が必要なのか、それとも昆虫ゼリーのような代用品でも良いのか?

自然の中ではよく見かけるカマキリですが、家庭での飼育ではどのような餌を与えるべきかが分からないことが多いです。

昆虫ゼリーを使う場合、どのような方法で与えるべきか?

カマキリの自然な食事や、家庭での飼育における餌の与え方、頻度などについての情報をまとめてみました。

カマキリの餌は昆虫ゼリーで代用できる

カマキリの餌として昆虫ゼリーを使用することには何の問題もありません。

自然界で生息するカマキリは肉食性で、主に小さなコオロギやバッタを捕食します。

時には大きな昆虫や、昆虫以外の生物も食べることがあります。

しかし、これらの生きた昆虫を日常的に供給するのは難しいです。

通販で餌用の昆虫を購入する方法もあります。

私が幼い頃、カマキリを飼っていた時は、ホームセンターでミールワームを買ってきていました。

ですが、大人になってからは、大量の昆虫を家に置くことに少し抵抗を感じるようになりました。

昆虫ゼリーは、家に置いておいても不快感が少ないと思われます。

ただし、昆虫ゼリーを餌として与える際には、与え方のコツや頻度を理解しておく必要があります。

カマキリへの昆虫ゼリーの与え方や選び方

前述したように、カマキリは肉食で、動かない昆虫は通常は捕食対象とは見なしません。

では、昆虫ゼリーをカマキリが食べるようにするにはどうすれば良いでしょう?

実は、小さく切った昆虫ゼリーをピンセットでつまみ、カマキリの目の前で動かすことで、獲物としての興味を引くことができます。

これにより、カマキリは昆虫ゼリーを餌として食べ始めます。

ただし、昆虫ゼリーの種類を選ぶ際には注意が必要です。

通常の昆虫ゼリーは、カブトムシやクワガタのようなあまり活動的でない昆虫向けに作られており、高タンパク質ではないことが多いです。

昆虫ゼリーの成分は、タンパク質の他にもビタミンやミネラルが含まれていますが、活動的なカマキリにはタンパク質を多く含む高エネルギーの餌が必要です。

そのため、カマキリに与える昆虫ゼリーを選ぶ際は、高タンパク質かつ高エネルギーの種類を選ぶことが大切です。

チーズなどの家にあるものは?

家にカマキリを連れ帰ったけれど、昆虫ゼリーやコオロギのような一般的な餌が手元にない時、どうすれば良いでしょうか?

実は、以下のような日常的に家にある食材もカマキリの餌として代用することが可能です。

・ソーセージ
・鶏肉
・豚バラ肉
・チーズ
・ヨーグルト
・刺身
・かまぼこ

これらは、人間が普段食べるものでありながら、カマキリの餌としても使えることに驚くかもしれません。

ただし、特にソーセージ、チーズ、ヨーグルト、かまぼこなどは添加物を含むため、過剰に与えることは避けましょう。

また、チーズを与える際には、熱く溶けたものではなく固形の状態で与えることが重要です。

溶けたチーズはカマキリに危険を及ぼす可能性があります。

カマキリに餌を与える頻度と注意事項

カマキリ

カマキリに昆虫ゼリーを餌として与えることは可能ですが、昆虫ゼリーのみでは栄養が不足します。

栄養不足に陥ると、同じ虫かごで飼育している複数のカマキリが共食いをする可能性があります。

そのため、栄養バランスを考えて他の餌も与えることが大切です。

最も適切な餌は生きた昆虫ですが、タンパク質を多く含む肉製品や魚製品なども良い代用品になります。

例えば、先に挙げたソーセージや鶏肉、刺身、かまぼこなどを小さく切って与えることができます。

しかし、カマキリは活発に動く小さな生き物ですので、一度に大量の餌を与えたり、頻繁に与えたりすると、過食により健康を害する恐れがあります。

過食はカマキリにとって致命的になることもあるので、注意が必要です。

そのため、餌を与える頻度は1日に1回、1匹程度の量に限定することが推奨されます。

カマキリの餌の食べ方

昆虫ゼリーやソーセージなどの餌をピンセットでカマキリに与える際、その捕食行動を観察することができます。

カマキリはその特徴的な大きな前脚(鎌)を使って餌を捕まえ、力強い顎で食べる様子は非常に興味深いものです。

カマキリが餌を捕食する前には、特定の体勢をとります。

中脚と後脚で体を支え、前脚を胸に押し当てて折りたたむようにします。

その後、静かに待機し、獲物に見立てた餌を狙います。

より大きな獲物や敵に直面した際には、カマキリは体を反らし、羽を広げ、前脚の鎌を広げて威嚇のポーズをとることもあります。

食事を終えた後、カマキリは前脚を丁寧に舐めて清掃する行動を見せます。

このような独特の行動は、特に生きた餌を与えている時に見落とされがちですが、

昆虫ゼリーや他の餌を与えた時に特に観察することができる貴重な瞬間です。

野生のカマキリではなかなか目にすることができないこれらの行動は、迫力があり、特にお子さんには興味深いものでしょう。

カマキリの生態観察に最適な瞬間と言えます。

どうしても昆虫ゼリーを食べない場合

カマキリが昆虫ゼリーを食べない場合、いくつかの理由が考えられます。

まず、単純に「食べる気がない」状態である可能性があります。

また、「餌として認識していない」、または「ゼリー自体が好まれていない」こともあり得ます。

さらに、「弱っている」可能性もあります。

昆虫ゼリーを何度か動かしてみてもカマキリが食べない場合、しばらく時間を置いてから再度試すか、別の餌(特に肉製品が良いでしょう)に変えてみることが有効です。

カマキリは一時的に食欲がないことがありますし、昆虫ゼリーを好まない場合、他の餌への切り替えで食欲が回復することもあります。

しかし、どんな餌を試しても全く食べない場合は、カマキリが弱っている可能性が高いです。

そのような状況では、人間ができることは限られていますが、

最後まで丁寧に飼育し、カマキリの寿命が近づいていることを受け入れる必要があります。

寿命が近づくと、食欲が減退するのは自然なことです。

まとめ

カマキリに昆虫ゼリーを餌として与える際には、高タンパク質かつ高エネルギーのものを選ぶことが重要です。

昆虫ゼリーを餌として与える際、ピンセットを使用して、生きた獲物のように見せることでカマキリの興味を引きます。

さらに、タンパク質が豊富な肉や魚介製品などの別の餌も与えることで栄養バランスを整えます。

餌の与え過ぎには注意しましょう。

カマキリへの昆虫ゼリーの与え方を理解することで、他の餌と併せたバランスの良い食事を提供することが可能になります。

これは人間の食事と同様、バランスが重要です。

お子さんが捕まえたカマキリを大切に育てるための一助として、これらのポイントや注意事項をご家庭でのカマキリの飼育に活かしていただければ幸いです。